2021-12-08 / 最終更新日時 : 2021-12-05 タオ 思慕の情 逢える日を神に祈っても(3)建礼門院右京大夫集より 3.祈っても無駄よ そして作者からお返しの歌です。 「もろかづら その名をかけて 祈るとも 神のこころに 受けじとぞ思ふ」 選字は、「も路可徒ら曽の奈越かけて い農る登毛可美のこヽ露二 う希志と處於も不 […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-05 タオ 思慕の情 逢える日を神に祈っても(2)建礼門院右京大夫集より 2.賀茂祭りの日に 賀茂神社のお祭りの日に、同じ人隆信が歌をよこします。「ゆくすゑを 神にかけても 祈るかな あふひてふ名を あらましにして」 選字は、「ゆ久須ゑを神にかけて毛い農 流可な阿ふ飛天なをあ羅 […]
2021-12-06 / 最終更新日時 : 2021-12-05 タオ 思慕の情 逢える日を神に祈っても(1)建礼門院右京大夫集より 1.あなたのように恋多き人は 行ったり来たりの恋の歌の応酬がなおも続きます。作者は、しつこく誘いかける隆信にピシャリと歌を返します。 「人わかず あはれをかはす あだ人に なさけしりても 見えじとぞ思ふ」 選字は、「ひ […]
2021-12-05 / 最終更新日時 : 2021-12-05 タオ 思慕の情 隆信との歌のやりとり(5)建礼門院右京大夫集から 5.また同じことを また同じこと、資盛のことをいう隆信の歌が、 「あはれのみ 深くかくべき 我をおきて たれに心を かはすなるらむ」 選字は、「あ者れ農見布可久か具遍支我乎 於き弖多連に心を可者須なるら无」 歌 […]
2021-12-04 / 最終更新日時 : 2021-12-03 タオ 思慕の情 隆信との歌のやりとり(4)建礼門院右京大夫集から 4.漂っていくだけよ 誰か私の他に好きな人がいるのですかと問われた建礼門院右京大夫が返した歌です。 「消えぬべき けぶりの末は 浦風に 靡きもせずて ただよふものを」 選字が、「き盈ぬへ支けふ利能春衛者うら風 […]
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2021-12-03 タオ 思慕の情 隆信との歌のやりとり(3)建礼門院右京大夫集から 3.あなたに思われるとはうらやましい 隆信は、人の噂を知っているよとほのめかして、歌を贈ります。 「浦やまし いかなる風の なさけにて たく藻のけぶり うち靡きけむ」 選字は、「う羅や万しい可那る風農な佐介 耳 […]
2021-12-02 / 最終更新日時 : 2021-12-01 タオ 思慕の情 隆信との歌のやりとり(2)建礼門院右京大夫集から 2.あの人のことをなぜ 「心強くて過ぎしをこの思ひのほかなることを、はやいとよう聞きけり。さて、そのよしほのめかして」 選字は、「こヽ路 徒よくて須きしをこ能思ひのほ可 な流こと越者やい登よう記ヽ希里 […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2021-12-01 タオ 思慕の情 隆信との歌のやりとり(1)建礼門院右京大夫集から 1.気のない歌の返しなど 建礼門院右京大夫は、思いもよらないところで、言い寄られ、相手にする気などなくおりましたが、歌を寄越してまいります。 「そぞろきぐさなりしをついでにて、まことしく申しわたりしかど、『よのつねのあ […]
2021-11-15 / 最終更新日時 : 2021-11-15 タオ 思慕の情 思いもしなかった所で言い寄られて(6)建礼門院右京大夫集を書く 6.あなただけですよ 予想だにしなかった隆信に思われて、つれない歌を返したら、再び歌を返してきました。その歌が 「君にのみ わきて心の よる波は あまの磯屋に 立ちもとまらず」 選字は、「支み爾の見わきてこ […]
2021-11-14 / 最終更新日時 : 2021-11-11 タオ 思慕の情 思いもしなかった所で言い寄られて(5)建礼門院右京大夫集を書く 5.あなたが心を寄せている方は 返し歌の二首のうちのもう一首が、 「もしほくむ あまの袖にぞ 沖つ波 心をよせて くだくとはみし」 選字は、「裳しほ久無あ満の處て爾曽沖つ波 こ路をよ勢弖具多供と者見志」 歌意は […]