七枚の梶の葉に書いても(4)建礼門院右京大夫集より

4.世の中のありさまは

釈文:「世の中は 見しにもあらず なりぬるに 面変りせぬ 星合のそら」

選字は「世の中者見し爾裳阿ら春奈利 ぬ流二おも可わ里勢ぬ星合の曽ら」

鑑賞:「世の中」は自分のまわりの世間と資盛と自らの仲。「面変り」は本来顔つきが変わることをいうが、この場合、人以外でも様子が変わることをいう。

歌意は「世間のありさまは昔とすっかり変わってしまったけれど何も変わらない二星が出逢う七夕の空。」

参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社