資盛へ便りをさしあげようと(2)建礼門院右京大夫集から
2.資盛の心細さよ
資盛が一人残されてさぞ心細いだろうと、思うものの
「さまざま人のいひ扱ふにも、『残りていかに心弱くや、いとどおぼゆらむ』
など、さまざま思へど、かねていひしことにてや、またなにとか思ふらむ、
便りにつけて、言の葉ひとつも聞かず。」
選字は、「沙まヽヽ人農い日扱ふ二も残
りてい可耳心よさ久や意とヽ於本ゆら无
那とさま佐万お裳遍と可年天い日し
こ度耳てやま多那爾と可思婦ら無便
里につ希て言の葉日登つも聞可春」
大意は、「さまざまな人が噂をしているのにも『資盛様はどんなにか心細く
前よりさらに思っていることでしょう。』などと色々思うけれど、
以前から言っていたからでしょうか、それとも他に何か思うのだろ
うか、人に託しての手紙さえこないのです。」
手紙はもうよこさないと資盛が語っていたのに、やはりどこかで待ちわびる作者がいます。
参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社