維盛様の最期を聞いて昔を懐かしむ(2)建礼門院右京大夫集から
2.極めてすばらしいお方

維盛様が熊野で身を投げたと聞き、かつての麗しいお姿を思う作者は、
「思ひ出でらるるあたりなれど、きはことにありがたかりしかたち用意、
まことにむかし今見る中に、ためしもなかりしぞかし。」
選字は、「思ひ出てらるる
あ堂利志か多遅用意まこ登爾む
可事い万見流中二た免し毛な可
里志曽かし」
大意は、「思い出すにも維盛様は大変に際立って優れており、容貌や気配り
は、昔のことを今見ても、比べようがないほどでした。」
言葉をきわめて、維盛のことを讃えている作者です。
参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社