江南の春・杜牧(2)漢詩を書く
2.見渡せば

承句:
「水村山郭酒旗風」
書き下し文は「水村山郭酒旗の風」
鑑賞:「水村」水辺の村。水郷。
「山郭」山あいの村
「酒旗」酒屋のしるしとして店頭に立てた旗。さかばた。昔の中国の風俗。
「入日をまねく酒旗の春風/一鉄」(談林十百韻)
「はぜ釣りや水村山郭酒旗の風」(嵐雪)など俳諧に作例がみられます。
元来は天道に掲げるのぼり旗で、唐・宋代酒店は青い布の旗を揚げた。
現代語にすると、水辺の村、山あいの村には居酒屋の店頭に立てた目印の旗が風に吹か
れています。
参考文献:書で味わう漢詩の世界 石川忠久著/吉澤鐡之書 二玄社