建礼門院右京大夫、題詠歌を詠む(2)

2.なんとなく立春の歌

建礼門院右京大夫集  祥香書

はじめの題は、「なにとなくよみし歌の中に、春立つ日」
なんというわけもなく詠んだ歌の中で、立春の日、

 「いつしかと氷とけゆくみかは水
  ゆく末遠きけさのはつはる」

歌意は、「立春の今朝、早く氷がとけ御殿のお庭の水も、遠くゆるやかに流れていく
     君が御代も末長く栄えますように」*①

当時、氷は立春ともにとけると詠む傾向があったと思われます。
 例えば、「袖ひぢてむすびし水のこほれるを
  春立つ今日の風やとくらむ」(紀貫之)

 気負わずに題詠を「なにとなく」から始めるところが建礼門院右京大夫の人柄があらわれていて好感が持てます。

  *出典:建礼門院右京大夫集 新潮社