かな帖の面構成を考える(3)一条摂政集から建礼門院右京大夫集へ
3.不思議な贈り物
「建礼門院右京大夫集」の詞書を下げて短い行としました。歌の部分は行頭を上げて三行書にしています。
詞書:「兼光の中納言の職事なりし頃、むくを六包みておこせたるに、『いかがいふべき』と播磨の内侍のいはれしかば、」
選字は、「か年見徒の中納言のし支
事奈利しこ路むくを六
つヽみ弖於こせ多類爾い可ヽ
い布遍きとは利まの内侍
能い者れ志可八」
行の右側を見て、余白に働きかける意図を持ち、字を選ぶだけでなく、墨のかたまりにも意識を向けることは存外難しいことです。
参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社