道元の自然とは、和歌から(5)
5.横ものは継色紙を参考にして
「なつのよはまだよひながら あけにけり
くものいづこに 月かくるらん」
「なつ能よ盤
ま多余飛那
閑良あ希爾
希梨
久毛のいづこ
に月可倶
る羅ん」
余白に働きかける継色紙の魅力は、枚挙にいとまがありません。
連綿をあまりせずに、一字ずつを単体で構成する書き方は、今も新鮮です。
道元禅師は「いま学道の菩薩も、山流水不流より学入の門を開すべし」と述べ、
常識の見解に拘泥せず、始めるよう勧めています。
常に、新たな今が、切り取られたような眼差しで向かいたいものです。