つごもりの日、しのび音のほととぎす(1)和泉式部日記より

1.ほととぎすは四月に

釈文:「つごもりの日、女、
 ほととぎす世にかくれたるしのび音を いつかは聞かんけふもすぎなば」

書き下し文は「徒こ裳里能日女 
 本度ヽ支須世耳可九連多流志の飛年遠 い徒可盤き閑无希ふも春支難者」

鑑賞:「つごもり」ツキゴモリ(月隠)の約。月の最終日。この場合、四月三十日。「しのび音」に「忍び寝」をかける。

歌意は「ほととぎすは四月中までは声を忍ばせて鳴くと申しますが、あなたは兄上様と同じ枝のほととぎすとのことでしなが、四月末になっても、その忍び音さえも聞かせてくださいませんね。本日がすぎたらいつになることやら。」

参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社