故宮がお亡くなりになるまで(4)和泉式部日記を書いて
4.実がこもっていない恋
釈文:「おろかにや、と思ふこそ苦しけれ』とあるを、なにか、ここには、
かかれどもおぼつかなくも思ほえず これもむかしの縁こそあるらめ」
選字は「おろ可爾やと思ふこ所久類し介連と阿る を何かこヽに者可ヽれと毛お本徒可奈久裳 思ほえ春こ連も無可し農縁こ曽 あ類羅免」
大意は「(宮が)実のこもっていない恋か、などと思われるのが残念です。とあるのを、どういたしまして私の方は
あの歌を差し上げるようなことになりましたが、実はそれほど不安なわけではなく、これも前世からの縁と考えておりますので」
鑑賞:「かかれどもおぼつかなくも・・・」は地の文と一体化している「散文融合」といわれるものである。
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社