初めて見そめたような星月夜(6)建礼門院右京大夫集から
6.初めての星月夜

釈文:「月をこそ ながめなれしか 星の夜の
深きあはれを こよひ知りぬる」
選字は、「月をこ楚奈か免那連し可星の夜の
布可支阿者れ遠こよ比志利ぬ類」
歌意は、「いつも月を眺めて物思いにふけっていましたが、星の
夜の美しさに、今宵初めて胸を打たれたことです。」
この歌は、『玉葉集』巻ニに入集していますがそれだけではありません。次回、もう少し見ていきましょう。
参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社