花の姿と熊野の波(3)建礼門院右京大夫集を書いて

3.春の花にもたとえられた

建礼門院右京大夫集 祥香書

維盛を宮中の女房達の中には『深山木のなかの桜梅とこそおぼゆれ』などと言われていた(平家物語)ことから作者は、

 「春の花の 色によそへし おもかげの
  むなしき波の したにくちぬる」

選字は、「春の花農い路耳よ所遍四おも
     可希能無奈しき波の志多に具ち
     ぬ流」

現代語にすると、「春の花にもたとえられた維盛様の面影が、むなしく波の下
         に朽ちてしまったことだ」

生前の維盛様が、いかに美しかったかを知る作者は、今は波の下に果てた姿を思い哀れでならないのです。
 参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社