花の姿と熊野の波(1)建礼門院右京大夫集を書いて

1.美しい色つやに

建礼門院右京大夫集 祥香書

光源氏にもたとえられた維盛様は、
 『花のにほひもげにけおされぬべく』など、聞えしぞかし。そのおもかげは
  さることにて、見馴れしあはれ、いづれかといひながら、なほことにおぼ
  ゆ。

選字は、「者那農爾ほ日毛希二介於さ連ぬへ具
     なと聞えし曽か志楚のお裳可遣八
   
     佐るこ登にて見奈れ事あ者連い徒
     連かといひを可羅奈ほこ度耳於本ゆ」

意味は、「『花の美しい色つやも維盛様には圧倒されそうだ』などと申し上げ
     たことです。その面影は忘れられず、これまで親しんできた方々の

     中でどの方がとりわけ悲しいというわけではありませんが、やはり
     維盛様は特別に思われます。

これまでも、維盛様の艶やかな美しさは人々の印象に残っておりましたが、お亡くなりになったと聞き、ありし日を思い出す作者です。

 参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社