あの人はどこでこの月を眺めているのだろうか(4)建礼門院右京大夫集を書きながら

4.雲のたたずまい

建礼門院右京大夫集 祥香書

深まりゆく秋の景色に、いたたまれない心地でいた作者は、空を見上げ旅先であてのない暮らしを続ける資盛を思い、悲しみにくれます。

「月の明き夜、空のけしき、雲のたたずまひ、風の音ことにかなしきをながめつ 
 つ、ゆくへもなき旅の空、いかなる心ちならむとのみ、かきくらさる。」

選字は、「月の明支夜
     空の希志記雲の多ヽすまひ風のおと
     ことにかなしき越奈可免徒ヽゆ具

     遍もな支旅の空い可那る心ち奈ら无
     と能三か支倶らさる」

鑑賞:「雲のたたずまひ」の表現ですが、『源氏物語第十九帖薄雲』に
   「天つ空にも例に違へる月日星の光見え、雲のたたずまひあり」とあり、
    不思議な現象を凶兆と解釈する例がみえます。*①このことから、暗に
    これから資盛の身に起こる事柄を語っているかのようです。

出典:*①genji-monogatari.net