どうすれば難しい衛の君主を変えられるか(3)荘子を今書く

3.他人に感化されることは

 「而況大徳乎、
  将執而不化、外合而内
  不訾、其庸詎可乎


書き下し文は、「而るに況んや大徳をや。将ず執して化せざらん。そのに合うとも内に訾(思)わず、其れ庸詎(いづ)くんぞ可ならんやと。」

意味は、「ましてや大きな徳ではなおさら成就するまい。きっと自分の立場に執心して他の人に影響されて従うことはあるまい。外見では他の人に合わせて、内面ではよく考えない。一体どうしてそれでよいだろうか。」

鑑賞:漢字にはそれぞれに意味があり、日本語ではかな文字と組み合わせて用います。漢文では、直接には読まないけれど順接の接続詞「而」があります。

 参考文献:荘子 金谷治訳注 岩波書店