夫を恋しく偲ぶ歌(5)建礼門院右京大夫集を書く

5.神楽が見られなかった

建礼門院右京大夫集 祥香書

釈文:「朝倉や かへすがへすぞ うらみつる
    かざしの花の をりしらぬ身を」

選字は、「あ佐く羅や可遍春かへ須所うら
     み徒る可さしの花乃を里志
     らぬ身越」

歌意は、神楽の朝倉を見られなかったのは、本当に残念でした。舞人が冠に挿す花を見れず、差し障りがある身の私には。

「をり」には、「折る」と機会の「折」をかけています。
やはり、和歌には掛詞が多く用いられていることから、現代では漢字を使う箇所でも、かなや変体かなを書いています。

 参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社