小さいものと大きいもの(3)荘子を草書で書く
3.くるくる螺旋を描いて
「摶扶揺羊角而上者九萬
里、絶雲気負青天然後
図南」
読み下し文は、「扶揺に摶(う)ち羊角にして上ること九万里、雲気を絶(こ)え青天を負いて然るのちに南を図り」
「扶揺」とは、つむじ風、「羊角」もつむじ風、旋風のことで強調した表現です。
この大鵬は、はげしいつむじ風に羽ばたきをすると、くるくる螺旋を描いて九万里もの上空に舞い上り、雲気の層を越え出て青い大空を背負うと、の意です。
端的な描写で、大鳳の動きを表しています。漢字の有する意味が重なって、畳み掛けるようです。
参考文献:荘子 金谷治訳注 岩波書店