宗盛様から櫛を贈られたことがありました(1)建礼門院右京大夫集

1.五節の火事で思い出したのですが・・

建礼門院右京大夫集  祥香書

今回は、「五節に櫛を贈ること」がテーマとなっています。
「五節」は前回みたように古代から続く、少女舞の行事です。
儀式は毎年11月の中の丑・寅・卯・辰の四日にわたり行われます。

丑の日に舞姫参入その夜は帳台の試み、寅の日に殿上の淵瑞(えんずい)、卯の日に清涼殿で童女御覧、辰の日に豊明の節会(とよのあかりのせちえ)が行われ、群臣の前で五節の舞が奏されます。

公の行事としては御前の試みが行われる際、舞姫が畳紙に包んで御前に奉る*①
一方、私的にも親しい人の間で櫛の贈答がありました。*②

執筆当時は「八島のおとど」と呼ばれていましたが、かつての平宗盛公に櫛を贈られたことがあり、贈答歌も交わしたことなどを思い出しています。

 *出典:① 建武年中行事
    ② 明月記