一条摂政集をご存知ですか(5)

5.ステップは軽く Perform a light step

二行目から読みますと、
「はやくしりに しこゑは」
「は」は「者」を使い小さめに始め、「や」で左右に大きく振ります。
これによって、右の行の「し」へ働きかけていますし、左の行にも呼応してきます。

「く」は「久」を字母とするので、その風情を残しながら長めの「し」へ滑らかに
連綿しています。「り」は「利」を用い、「に」は「爾」を選びます。

「し」へと続ける時にその三字前の「し」と向きを微妙に変えていることが、心憎い
ばかりです。一旦切ってから、「こ」「ゑ」とつなげて「は」で広げて行末を収めて
います。

この行だけでも、文字の向きが左右に変化していることが見て取れると思います。
その動きが、実に自然で軽くステップを踏むようでもあります。

三行目:「わすれず」
「わ」は「和」を字母とします。「す」は「春」を用い、「れ」から「す」は「寸」を
字母とします。かすれながら、筆の勢いを失わず書写する様はさすがと感嘆いたします。