北の方も主人としての愛情で(6)和泉式部日記より


6.宮の寵愛ぶり
釈文:「さらに御前も避けさせ給はず、上の御方にわたらせ給ふことも、たまさかになりもて行く。おぼし嘆くこと限りなし。」

釈文:「散ら二御前も避介さ勢多まは春上乃 御方耳わ多羅せ多万布こ東もたま散可二 奈利裳て行具お本し難希久こと限利奈し」

鑑賞:「御前も避けさせ給はず」本来であれば、遠慮して女が宮の前に出るべきでない場合も宮はそれを許さなかった。少し度がすぎた宮の寵愛ぶりがうかがえる。

「おぼし嘆くこと限りなし」北の方がお嘆きになることは甚だしい。

参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社