智永千字文の筆つかいにみる(8)楷書と草書

8.こざと偏と广
「陶」こざと偏は小さく、旁は大きくつくる。旁の右旋回を大きくして、その中に「缶」をゆとりをもって収めるようにする。

「唐」左に払った广は折り返して右へ移るけれども、ごく自然な折り返しで、てらいがない。楷書ではゆったりと右へ払うところで、草書では次の画へ折り返すので筆意が移動している。

参考文献:智永千字文 近藤摂南編 二玄社