智永千字文の筆つかいにみる(5)楷書と草書
5.位を譲り
釈文:「推位譲国 有虞陶唐」
書き下し文は「位を推(ゆずり)、国を譲ったのは、舜や堯だった。」
鑑賞:「有虞」は古代の伝説上の舜王のこと。虞は今の山西省平陸県の北を領したことからこのように称する。有は接頭語。
「陶唐」は古代の伝説上の堯のこと。堯は天下を治めた五十二年間に九年も洪水に見舞われ、自分の不徳に思いが至った。そこで自らの実子ではない孝行の誉が高かった舜に位を譲った。
参考文献:千字文 小川環樹他注解 岩波文庫

5.位を譲り
釈文:「推位譲国 有虞陶唐」
書き下し文は「位を推(ゆずり)、国を譲ったのは、舜や堯だった。」
鑑賞:「有虞」は古代の伝説上の舜王のこと。虞は今の山西省平陸県の北を領したことからこのように称する。有は接頭語。
「陶唐」は古代の伝説上の堯のこと。堯は天下を治めた五十二年間に九年も洪水に見舞われ、自分の不徳に思いが至った。そこで自らの実子ではない孝行の誉が高かった舜に位を譲った。
参考文献:千字文 小川環樹他注解 岩波文庫