智永千字文の筆つかいにみる(4)楷書と草書

4.乃と衣
「乃」:左払いの筆法だが、払わずに止めているので左斜角ともいえる。楷書では左へ払っているが、草書では起筆で入った車格をしっかりと止めている。その反動で第二筆へうつる。

「衣」:左払いは楷書では、払いながら抜かずに上へはねている。草書では左払いの角度が重要である。その後、一つ目の点をはねるようにしながら、右上に点を打ち止める。

参考文献:智永千字文 近藤摂南編 二玄社