智永千字文を読み書いて(11)草書の手本に

11.人と皇
「人」:単純な字であるだけに難しい。左払いと右払いは共に運筆の構えが大きく、送筆で筆圧を加えているので線に丸みがある。右払いの起筆は接せず、おおむね直角になるように組み合わせている。

「皇」:縦画から横画へ移るときは筆を少し浮かせて軽く入る。終筆の角度、長さや太さが同じにならないように留意し、縦長につくる。

参考文献:智永千字文 近藤摂南編 二玄社