逢える日を神に祈っても(2)建礼門院右京大夫集より

2.賀茂祭りの日に

建礼門院右京大夫集 祥香書

賀茂神社のお祭りの日に、同じ人隆信が歌をよこします。
ゆくすゑを 神にかけても 祈るかな
 あふひてふ名を あらましにして


選字は、「ゆ久須ゑを神にかけて毛い農
     流可な阿ふ飛天なをあ羅
     ましニ志傳」

歌意は、これからの二人のことを神様にお祈りします。逢う日という名を将来に起こることと思い巡らして。

これだけ読むと健気な思いが詰まったお歌ですね。ここであh、「逢ふ日」と「葵」をかけて用いています。葵祭りの日には、冠や牛車・桟敷の御簾などを葵蔓で飾ったことからその名があります。「かける」も「心にかける」と「葵をかける」の意味で使われています。

 参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社