鉛筆でかな古典を書いてみる(2)

2,優美さはどこから? Why Elegant?

上記の高野切第一種を見てみましょう。
解読すると、
を利徒連は そてこそに保へ むめの花 
 ありとやここに 有くひすのなく

一見して変体かなが、少ないことに気づきます。
優美さの理由の一つは、ゆったりとした懐の深い
ひらかなを多く使っていることにあります。
そのため、関戸本よりも読みやすく感じると思います。

次に、動きが滑らかなことです。これは、運筆の際に、
筆先が常に真ん中を通る、中峰という筆法だからです。

急カーヴを曲がるような線は見当たりません。
落ち着いた運筆は、かな書の王道の名にふさわしい
ものです。
筆の開閉を丁寧に繰り返して下へ流れ、心地よいリズム
を奏でています。