天皇と鏡王女との相聞歌(1)金沢本万葉集を臨書して
1.妹の家も
釈文:「天皇賜鏡王女御歌一首
妹之家毛継而見麻思乎山跡有大嶋嶺爾 家母有猿尾」
書き下し文は「妹之家毛(いもがいへも) 継而見麻思乎(つぎて見ましを) 山跡有(やまとなる) 大嶋嶺爾(おほしまみねに) 家母有猿尾(いへもあらましを)」
鑑賞:「天皇」天智天皇をさす。鏡王女を額田王は姉妹だったといわれるが、ともに天智天皇の寵愛を受けていた。
参考文献:万葉秀歌(一) 久松潜一著 講談社学術文庫

1.妹の家も
釈文:「天皇賜鏡王女御歌一首
妹之家毛継而見麻思乎山跡有大嶋嶺爾 家母有猿尾」
書き下し文は「妹之家毛(いもがいへも) 継而見麻思乎(つぎて見ましを) 山跡有(やまとなる) 大嶋嶺爾(おほしまみねに) 家母有猿尾(いへもあらましを)」
鑑賞:「天皇」天智天皇をさす。鏡王女を額田王は姉妹だったといわれるが、ともに天智天皇の寵愛を受けていた。
参考文献:万葉秀歌(一) 久松潜一著 講談社学術文庫