院の御所にて参賀の儀式(3)和泉式部日記から
3.障子に穴をあけて
釈文:「まづそれをば見でこの人を見んと、穴をあけさわぐぞ、いとさまあしきや。暮れぬれば、こと果てて、宮入らせ給ひぬ。」
選字:「万徒曽連越者見てこの人を見無と穴を 阿希散利久處いとさ満あし支や 暮れぬ連八古東者弖(ヽ)宮入らせ給日ぬ」
鑑賞:「まづそれをば見で」院の参賀の儀式を見ることが本来の目的であるのに、それを見ないで。「穴をあけさわぐぞ」のぞき見をするために、障子に穴をあけて騒いでいる。
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社
