宮はたいそう大切にされて(6)和泉式部日記を書いて
6.困りきってしまい
釈文:「いとほしくてしばしはうちに入らせ給はで、人の言ふことも聞きにくし、人の気色もいとほしうて、こなたにおはします。」
選字は「意東本し久て志者しう遅耳入ら せ給盤亭人農言布こと裳聞支に具し人の 気色もいと保しうてこ難多爾おは志ま寸」
鑑賞:「いとほし」の原義は一説によると「厭はし」。困ったことである。われながらみっともない。「人」北の方の侍女たち。
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社

6.困りきってしまい
釈文:「いとほしくてしばしはうちに入らせ給はで、人の言ふことも聞きにくし、人の気色もいとほしうて、こなたにおはします。」
選字は「意東本し久て志者しう遅耳入ら せ給盤亭人農言布こと裳聞支に具し人の 気色もいと保しうてこ難多爾おは志ま寸」
鑑賞:「いとほし」の原義は一説によると「厭はし」。困ったことである。われながらみっともない。「人」北の方の侍女たち。
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社