なぐさめに古歌を贈答歌として(5)和泉式部日記を書いて
5.あふみちに
釈文:「あふみちは神のいさめにさはらねど のちのむしろにをればたたぬぞ」
鑑賞:「あふみち」に「逢ふ道」と「近江路」をかける。「近江路」は『伊勢物語』を引用した女の返歌に合わせたもの。
歌意は「あなたにお逢いしようと行く道は、神の禁忌にはふれませんが、仏法を今、聴聞しているので伺えないのです。」
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社

5.あふみちに
釈文:「あふみちは神のいさめにさはらねど のちのむしろにをればたたぬぞ」
鑑賞:「あふみち」に「逢ふ道」と「近江路」をかける。「近江路」は『伊勢物語』を引用した女の返歌に合わせたもの。
歌意は「あなたにお逢いしようと行く道は、神の禁忌にはふれませんが、仏法を今、聴聞しているので伺えないのです。」
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社