2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 タオ 感性豊かな才知 物思ひせず心のどかな日(6)和泉式部日記を書いて 6.すがすがし釈文:「すがすがしうも思ひ立たぬほどは、ただうちながめてのみ明かし暮らす。」 選字は「寸可ヽヽ志うも思ひ 多ヽぬ保と者堂ヽう遅那可免て乃み明可志 具ら春」 鑑賞:「すがすがしう」すっぱりと思い切って。「うち […]
2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 タオ 感性豊かな才知 物思ひせず心のどかな日(5)和泉式部日記を書いて 5.南院入りを釈文:「と思へどかひなくなん。なほおぼしめし立てとあれど、いとつつましうて」 選字は「と思へ登可比奈久那無奈ほお本し免志多て 度あれといとつつましう傳」 鑑賞:「と思へど」前の歌をそのままうける。「おぼしめ […]
2025-07-01 / 最終更新日時 : 2025-07-01 タオ 感性豊かな才知 物思ひせず心のどかな日(4)和泉式部日記を書いて 4.何の思ひもなしに釈文:「ご覧じて、あはれとおぼしめして、ここにもとて、『思ふことなくて過ぎにしをととひと きのふけふになるよしもがな』 鑑賞:「ここにも」(宮が)私の方も歌意は「何の思いわずらいもなく過ごした一昨日と […]