遠い神代の昔から(2)和泉式部日記を書いて
2.ああ初雪や
釈文:「御返し 『初雪といづれの冬も見るままに めづらしげなき身のふりつつ』 など、よしなしごとに明かしくらす。」
選字は「御返し 初雪とい徒連能冬も見流まヽ耳 免つら斯遣奈幾身乃み布利徒ヽ 奈登よ志那しことに明可し具ら春」
歌意は「ああ初雪ですね、と冬が来るたびに珍しそうに見ているうちに、 わが身だけが珍しくもない身となってゆくのです。」
鑑賞:「よしなしごと」とりとめのないこと。ここでは歌の贈答をさす。
参考文献:和泉式部日記 清水文雄校注 岩波文庫
