大鳥の羽に霜(1)和泉式部日記より

1.言い寄る人たちも
釈文:「かくてあるほどに、またよからぬ人々、文おこせ、またみづからもたちさまよふにつけても、よしなきことの出でくるに」

選字は「か久てあ流本と耳ま多よからぬ人々文おこせ ま堂みつ可らもた遅佐万よ布爾徒介て毛 よし奈支こ登の出て具流二」

大意は「こうしていると、また言い寄る男たちが手紙を送ってきたり、宮さま自身も他の方のところへ出かけたりと、ふらふらして、つまらぬ事が起こるものだから」

参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社