智永千字文を鑑賞・臨書して(7)草書を楽しむ

7.珠と稱
「珠」:王偏の起筆は前の字を受ける形で入り、徐々に横画の筆圧を加えて旁につなげている。「朱」の一画目は太いが続く横画と縦画をほっそりとつくり、中で筆圧を入れてひきしめる。

「稱」:禾偏は力強く始まり、縦画は少しづつ圧を加えて太くなっている。旁につなげる線は軽く入り終画の右旋回はじっくりと筆を開いて味わいがある。

参考文献:智永千字文 近藤摂南編 二玄社