夜が明けようとする暁に文を(1)和泉式部日記より
1.ありあけの月に
釈文:「九月廿日ばかりのありあけの月に、御目さまして、いみじう久しうもなりにけるかな、あはれ、この月は見るらんかし、人やあるらん、とおぼせど」
選字は「九月廿日あま梨者可り能有明の月二御月 佐万していみ志う久しうもな利に希る 可那阿盤れこの月八見流ら無可し 人やある羅无と於本せと」
鑑賞:「ありあけの月」は明方、西の空に残る月。「いみじう」これ以下が宮さまの気持ち。「人やあるらん」誰か他の男が女の元へ来ているかもしれない。
参考文献:和泉式部日記 野村精一校注 新潮社