宮のお側ではうわさ話で(3)和泉式部日記を書いて
3.童たちの会話
釈文:「小舎人童来たり。樋洗童例も語らへば、ものなど言ひて、『御文やある』と言へば、『さもあらず、ひと夜おはしましたりしに」
選字は「小舎人童来多り樋洗童例も語らへ盤 も能那と言悲て御文あ流とい遍者佐毛あ 羅寸悲と夜おは志まし多梨志耳」
鑑賞:「樋洗童」小舎人童と樋洗童はいつも仲良くしていたので、「語らふ」は情を交わすこと。侍者同士の交流は『源氏物語』にもある。
大意は「小舎人童はやって来て、樋洗童と話している。文はあるの、と聞く樋洗童に、ないのですが、と言ってその訳を話し始める。」
参考文献:和泉式部日記 和泉式部集 野村精一校注 新潮社