資盛の邸跡に虫の声が(4)建礼門院右京大夫集から

4.昔の邸跡は今

建礼門院右京大夫集 祥香書

平家は都落ちの折、六波羅など一族の邸等を火にかけて皆焼き払いました。
釈文:「また物へまかりし道に、昔の跡のけぶりになりしが、礎ばかり残りたるに、
    草深くて、秋の花ところどころに咲き出でて」

選字は「また物へ万可里し道に昔の跡の希ふ利二
    な利志可礎者可里多流爾草深久て秋
    の花とこ露〜にさ支出てヽ」

大意は、「他所へ出かけた折に、昔訪ねた屋敷の焼け跡で、基礎だけが残っていて
     所々に草深く秋の花が咲いていて」

焼け跡からは、確実に資盛の邸だったといえないかもしれません。作者はだいたいこの
辺りだったかしらと推測しながら思いを馳せます。

 参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社