雄大で勢いのある仮名の古筆(3)今城切を臨書して
3.貞観の御時

三行目の詞書は
「貞観の御時、『万葉集はいつばかりつくれるぞ』と問はせたまひければ、
よみたてまつりける 文屋有季」
選字は、「貞観御時万葉集者いつ者可利徒
久れる曽とヽ者世多万日(介)れ者よ
みて多弖まつ利介る 文屋有季」
鑑賞:三行目の漢字「貞観御時万葉集」は「御」と「時」が連綿してるだけです
が、流れの動きがしっかりと見て取れます。一画ごとに書線の弾力が感じ
られるほど、力強い線質です。
紙面に対して十分に圧力をかける筆線が心地よく響いています。
参考文献:書の美 島谷弘幸著 毎日新聞社