名誉と知識は人を不幸に陥れることがある(3)荘子から解く
3.おまえは人の気持ちがまだわかっていない
名誉や知識は人を傷つける道具になる、と孔子が言われました。さらに、
「且徳厚信下石工*未達人氣名聞争名未達人心」
書き下し文は、「且つ徳は厚く信はかたきも未だ人の気に達せず、名聞は、争わざるも未だ人の心に達せず」
意味は、さらに、徳は重厚で真心は固いが、まだ他の人の気持ちがよく分からない、名誉を争う心はないが、まだ他人の心がよくわかっていない。
つまり、顔回は人柄は十分であるが、他の人の気持ちが分からない、と師は述べています。人の気持ちが分からないとはどういうことで、何をもたらすのでしょうか。
参考文献:荘子 金谷治訳注 岩波書店