かな帖の面構成を考える(2)一条摂政集から建礼門院右京大夫集へ

2.流れる書線

一条摂政集 祥香臨

全体を見ると、書線が右から左へと流れているのがわかります。あっさりとした書き振りで淡々と進めています。

釈文は「わかヽりかるとき、女のもとにいひやりけることゞもかきあつめたるなり、おほやけごとさわがしうて、をかしとおもひけることゞもありけれと」

選字は、「わ可利ケルト支女
     能裳登爾い日や利け類
     ことヽも乎可支あ徒免

     堂類な利於本や希ことさ
     利可う弖を可しとおもひ
     希類ことヽ裳あ利けれ登」

詞書をこれだけ長く初めから書いていますが、それほど重く感じません。
 参考文献:一条摂政集 伝西行 二玄社