波の底に住んでいるという風説が(5)建礼門院右京大夫集から

5.近江に海は

建礼門院右京大夫集 祥香書

釈文:「恋ひしのぶ 人にあふみの 海ならば
    荒き波にも たちまじらまし」

選字は、「恋日し能ふ人爾あ希み農海奈
     羅八あらき波耳も堂遅満志らまし」

歌意は、「この近江の海がその名のように 恋しく偲ぶあの
     人に逢える海ならば、どんな荒い波風にも耐えて
     ここに住みたいと思うものを」

鑑賞:「あふみ」は「近江」と「逢ふ身」との掛詞です。
   「たちまじる」は仲間に加わる、の意味から、一緒に
    住むことをさします。

参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社