七夕の笹に五色の糸をかけて(3)建礼門院右京大夫集より

3.なにを話すのやら

釈文:「なにごとを まづかたるらむ 彦星の 天の河原に 岩枕して」

選字は「那二古と越ま徒可留ら无彦星の 天乃河原耳い盤満久ら志て」

歌意は「なにを初めに語るのだろうか。一年ぶりに織女に会った彦星が天の河原に岩を枕に共寝して」

鑑賞:「天の河原に」二行目の渇筆は天に届くようにかすかで、はかなく見える。星の瞬きが文字を作るかのような書である。

参考文献:建礼門院右京大夫集 糸賀きみ江校注 新潮社